信用情報機関の種類について。
みなさん!
ブラックという言葉をお聞きになったことがあると思います。
心当たりがないのに断られたなんて経験はありませんか?
これは恐らくブラックリストに載っているからだと思われます。
ではこのブラック情報を登録しておく期間はどんなものなのでしょうか?
4つあります。
1、㈱シーアイーシー
信販会社・家電・自動車メーカー系・クレジット会社・百貨店・量販店等が会員になって組織されています。
2、日本信用情報センター
サラ金業界が設立した機関です。
3、全国銀行個人信用情報センター
銀行協会の中に作られた個人信用情報機関で金融機関と銀行系クレジット会社で成り立っています。
4、㈱シーシービー
外資系消費者信用会社によって設立されています。
1,2,3は繋がっています。
今までブラックリストに載っているということで色々トラブルが発生し問い合わせをしても各機関は回答してくれませんでした。
しかし、現在の財務省と経済産業省が昭和61年に通達を出し間違った情報には訂正申立が出来るようになりました。